オンデマンド研修会員ページ更新いたしました。2022.10.23講演動画

口腔漢方講座④振返り動画公開いたしました

オンデマンド研修会員の方はログインしてご視聴ください。
オンデマンド研修会員の方は感染管理者検定振返り動画をご視聴いただくことで継続ポイントが付与されます。詳しくは事務局までお問合せください。

オンデマンド研修会会員ページ

第二種検定振返り動画(2022.9.18開催)を公開しました

オンデマンド研修会員の方は会員ページにログインしてご視聴ください。

口腔心身症セミナー①和気裕之先生講演をオンデマンド研修会員ページに掲載いたしました

第一種歯科感染管理者検定の振返り視聴用動画の準備が整いました

8月21日に開催いたしました第一種歯科感染管理者検定の振返り動画の準備が整いました。
ご視聴にはパスワードの入力が必要です。
受検された方には視聴方法のご案内を事務局から送信いたしますのでご確認をお願いいたします。

第一種歯科感染管理者検定振返り用①
https://vimeo.com/742685154

第一種歯科感染管理者検定振返り用②
https://vimeo.com/742685189

第一種歯科感染管理者検定振返り用③
https://vimeo.com/742685234

総合診療歯科医認定コースの日程ならびに受講費用改訂のお知らせ

第三期日程
2023年3月26日(日)、4月30日(日)5月28日(日)、6月25日(日)、7月30日(日)、8月27日(日)、9月24日(日)、10月29日(日)、11月26日(日)、12月24日(日)
2024年1月28日(日)、2月25日(日)

■各日程のカリキュラムにつきまして
後日、発表いたします。

■受講費用の改定につきまして
第三期より受講費用が変更になります。
会場受講:33,000円(税込み) オンライン受講:11,000円(税込み)※オンライン受講の場合、テキストが必要な場合には別途(5,500円)が必要です。

総合診療歯科医認定コースについてはこちらからご確認いただけます。

第二種歯科感染管理者検定講師のご案内(エリア開催)

埼玉県:髙橋 進也先生
上記地域での第二種歯科感染管理者検定の開催をご希望の団体、組織の、歯科関連業者の方は事務局までお問い合わせください。各エリアの担当講師の方が検定講師をご担当されます。エリア開催は会場受検となります。

JAOS認定講師のご紹介

静菌義歯報告会ダイジェスト版をご視聴いただけます

開催日:2022年8月7日
講師:浜田信城先生(神奈川歯科大学口腔細菌学分野・教授)

静菌義歯による口腔カンジタ症改善症例もございます。静菌材料の応用について皆様からのアイディアをお待ちしております。事務局までお寄せください。

https://youtu.be/cHtvoEh_sFI

顎関節症治療②講演動画をオンデマンド研修会会員ページに掲載しました

第二種歯科感染管理者検定講師のご案内(エリア開催)

千葉県:丸山 慶一郎先生
上記地域での第二種歯科感染管理者検定の開催をご希望の団体、組織の、歯科関連業者の方は事務局までお問い合わせください。各エリアの担当講師の方が検定講師をご担当されます。エリア開催は会場受検となります。

JAOS認定講師のご紹介

第二種歯科感染管理者検定講師のご案内(エリア開催)

岩手県:福士宏也先生、宮城県:甲田恭子先生
上記地域での第二種歯科感染管理者検定の開催をご希望の団体、組織の、歯科関連業者の方は事務局までお問い合わせください。各エリアの担当講師の方が検定講師をご担当されます。エリア開催は会場受検となります。

JAOS認定講師のご紹介

第二種歯科感染管理者検定講師のご案内(エリア開催)

愛知県:山本司将先生、千葉県:渡辺泰平先生
上記地域での第二種歯科感染管理者検定の開催をご希望の団体、組織の、歯科関連業者の方は事務局までお問い合わせください。各エリアの担当講師の方が検定講師をご担当されます。エリア開催は会場受検となります。

JAOS認定講師のご紹介

口腔感染症抑制 静菌義歯報告会開催のご案内

市販の歯科材料の強度などに変化を与えることなく抗菌、静菌化するための研究報告会を開催いたします。歯科医師の方限定になりますが、要介護状態の方の口腔機能回復、義歯を入れている方の口臭予防効果についてなど、歯科医師の方に知っていただきたい報告会です。
くわしくはこちらからご確認ください。※JAOS研修会案内ページにジャンプします。
申込ページはこちらからご確認ください。※ネット申込ページにジャンプします。

静菌義歯・報告会(口腔感染症抑制)※歯科医師限定

品川隆先生、柿木保明先生講演をオンデマンド研修会員ページに掲載いたしました

マスティック臨床研究会(プライマリーケア事業部)のマスティック及び漢方うがい薬の臨床例がアポロニア21に掲載されました

国際協力における業務提携のお知らせ

弊会とインタセクト・コミュニケーションズ株式会社は以下について業務提携をいたしました。
・歯科治療におけるインバウンド事業ならびに医療インバウンド事業
・歯科医学に関する留学、研究事業
・歯科医師研修事業
・上記に付帯する在日滞在支援、観光支援事業
・それぞれに関する電子決済事業

主にアジア諸国における歯科を通じての協力関係を構築してまいります。
日本が誇る高度な歯科治療技術、安全性、教育システムをご評価いただき、それらを中心としてアジア諸国の歯科医療に貢献できればと考えております。
引き続き、皆様のご協力をお願い申し上げます。

特定非営利活動日本・アジア口腔保健支援機構
理事長 渡辺 秀司

インタセクト・コミュニケーションズ株式会社についてはこちらをご確認ください。

 

 

総合診療医認定コース顎関節症治療編①振返り視聴のご案内

顎関節症治療講座2022.5.29前半振返り用
https://vimeo.com/718344382

顎関節症治療講座2022.5.29後半振返り用
https://vimeo.com/718350357

顎関節症治療講座2022.5.29実技・デモンストレーション振返り用
https://vimeo.com/719342722

※デモンストレーション動画も準備中です。公開になりましたらご案内いたしますので暫くお待ちください。

対象者の方はアドレスをクリックしていただきパスワードを入力してご視聴ください。
ご視聴期間:2022年7月末まで

対象者の方でパスワードが不明な方は事務局までお問合せください。
オンデマンド研修会員の方はオンデマンド研修会員ページにログインしてご視聴いただけます。

静菌義歯開発に関するご案内

特定非営利活動日本・アジア口腔保健支援機構と株式会社アドックスは、口腔微生物の制御を目的とした静菌義歯の開発を行っています。
皆様がご利用の義歯材、充填剤、セメント等に添加することで材料本来の性質に影響を与えず口腔細菌の抑制に効果があることがわかりました。
今後、双方の特徴を十分に活かし、誤嚥性肺炎防止、口臭防止に寄与できるよう鋭意努力いたします所存ですので、よろしくお願いいたします。

特定非営利活動日本・アジア口腔保健支援機構
理事長 渡辺 秀司

株式会社アドックス
代表取締役 佐々木 正人

静菌義歯開発に関するご案内

第一回静菌義歯報告会(終了)
第二回静菌義歯報告会(2023年8月20日) 申込はこちらをご利用ください

第一種検定補講動画

該当者の方は案内されたパスワードを入力してご視聴ください。該当者の方でパスワード、視聴方法が不明な場合には事務局までお問合せください。

口腔漢方講座②の講演動画ダイジェスト版をYouTubeチャンネルに公開しました

4月24日に開催した口腔漢方講座②の講演動画ダイジェスト版です。渡辺秀司先生が解説された臨床例を石毛敦先生が漢方理論に基づいてさらに詳しく解説いたします。また、今回は石毛先生から漢方の禁忌として歯科の保険収載漢方薬を挙げて冒頭にご説明をいただきましたのでその部分を公開いたします。漢方を処方される歯科医師の方の参考になりましたら幸いです。