総合診療歯科医認定コース
JAOS認定総合診療歯科医認定コースとは
JAOSは今後の歯科医師の在り方を提案します。総合診療歯科医とは口腔から全身を診るスキルを習得した新しい歯科医師の在り方です。
医科における総合診療医とは、プライマリケアと地域の健康問題への対応ができる医師と定義づけられています。歯科はもととも地域密着型の診療形態、業態であり、総合診療医の概念に馴染みやすい医療です。口腔機能の維持、向上を図り、健全な摂食、嚥下を保持するとによって健康が維持されることから、超高齢化社会に突入した我が国の健康施策にも、オーラルフレイルという言葉が散見されるなど、注目されています。
我々は患者の歯や歯周組織のみに注目するのではなく、全体的な健康問題に向き合い、寄り添うことができる歯科医師を、総合診療歯科医と定義いたしました。
ご挨拶
2022年度(第二期)スケジュール
各開催日の抄録、カリキュラムにつきましては研修会ページ内にある、タグで絞り込む「総合診療歯科医」をクリックして選択してご確認いただくか、講座名をクリックしてご確認ください。
日程 | 講座名 | 担当講師 | 会場 |
2022年 3月27日 |
口腔漢方講座1 |
講師:石毛敦先生 講師:渡辺秀司先生 |
東京 ZOOM |
2022年 4月24日 |
口腔漢方講座2 | 講師:石毛敦先生 講師:渡辺秀司先生 |
東京 ZOOM |
2022年 5月29日 |
顎関節症治療 ベーシック |
講師:島田淳先生 | 東京 ZOOM |
2022年 6月26日 |
口腔漢方講座3 | 講師:柿木保明先生 講師:品川隆先生 |
東京 ZOOM |
2022年 7月24日 |
顎関節症治療 アドバンス |
講師:島田淳先生 | 東京 ZOOM |
2022年 8月28日 |
口腔心身症1 | 講師:和気裕之先生 | 東京 ZOOM |
2022年 9月25日 |
口腔漢方講座4 | 講師:石毛敦先生 講師:渡辺秀司先生 |
東京 ZOOM |
2022年 10月23日 |
口腔心身症2 | 講師:島田淳先生 講師:渡辺秀司先生 |
東京 ZOOM |
2022年 11月27日 |
口腔漢方講座5 | 講師:石毛敦先生 講師:渡辺秀司先生 |
東京 ZOOM |
2022年 12月25日 |
口腔漢方講座6 | 講師:石毛敦先生 講師:渡辺秀司先生 |
東京 ZOOM |
2023年 1月22日 |
感染・免疫学 (インプラント・病理) |
講師:高橋慶壮先生 講師:浜野先生 |
東京 ZOOM |
2023年 2月26日 |
感染・免疫学 (歯周病・口腔漢方) |
講師:齋藤淳先生 講師:山口孝二郎先生 |
東京 ZOOM |
■受講申込書
第二期案内書
担当講師
石毛 敦先生(元横浜薬科大学教授学部長/横浜薬科大学客員教授)
柿木 保明先生(九州歯科大学教授/前副学長/病院長)
齋藤 淳先生(東京歯科大学・歯周病学教授)
品川 隆先生(平成横浜病院口腔外科部長/横浜歯科漢方研究会副会長)
島田 淳先生(神奈川歯科大学特任教授/日本顎関節学会理事)
髙橋 慶壮先生(奥羽大学・歯周病学教授)
浜野 弘規先生(昭和大学歯学部非常勤講師・病理学)
山口 孝二郎先生(昭和大学医学部生理学 生体制御学客員教授)
和気 裕之先生(日本大学歯学部客員教授/東京医科歯科大学臨床教授)
渡辺 秀司先生(神奈川歯科大学特任教授、横浜歯科漢方研究会会長、横浜薬科大学客員教授)
※五十音順
受講方法、受講費用、タイムスケジュール
■受講方法
会場受講もしくはオンライン受講をご都合に合わせてお選びください。
会場受講でお申込の開催回を開催前にオンライン受講に変更していただくことも可能です。ただし、テキストの都合上、開催回の1週間前までにお知らせください。
■受講費用、タイムスケジュール
会場受講:22,000円(税込み)※テキスト、昼食付
(午前の部)9時~12時 (午後の部)12時45分~14時※
※会場受講のみ午後から実習がございます
会場:日本歯科新聞社(東京都千代田区神田三崎町2-15-2)
最寄り駅:JR水道橋駅
オンライン受講:5,500円(税込み)※テキストはありません。
(午後の部)9時~11時30分 ※オンライン受講の方は午前の部のみです。
修了証(Diploma)
全12講座を受講(オンライン可)された方には修了証を発行いたします。
途中入講の方もオンデマンド研修会員にご登録いただき振返り視聴ください。
振返り視聴によって未参加の講座を履修いただくことが可能となり修了証を発行いたします。
ただし、未受講分のオンデマンド受講費用とオンデマンド研修会費が必要になります。
申込
こちらの用紙をダウンロードしてご利用いただくか研修会ページある各講座の案内ページからお申込ください。
第二期案内書
期間内中途入講制度
期間内(2022年3月~2023年2月)の途中から受講される方で全課程の履修を希望される場合にはオンデマンド研修制度による振返り視聴をご利用いただけます。
《制度の利用方法》
オンデマンド研修会員にご登録いただき、未受講講座のオンライン受講費用(5,500円/1講座)の納付をお願いいたします。
制度利用の申込は事務局(メール)もしくはお問合せフォームをご利用ください。
事務局メールアドレス info@npo-jaos.org
お問合せフォーム https://npo-jaos.org/contact/
2021年度講演ダイジェスト版
こちらから2021年度に開催いたしました講座のダイジェスト版をご視聴いただけます。
vimeo.com/showcase/npojaos