研修会/セミナー
総合診療歯科医
-
2022年08月28日(日)
終 了
JAOS認定・総合診療歯科医取得コース(第6回)口腔心身症1
東京 歯科医師向け 歯科衛生士向け 歯科技工士向け コ・デンタルスタッフ向け 学生向け 第一種感染管理者向け 第二種感染管理者向け
口腔心身症(歯科心身症)は、歯痛や咬合違和感、舌痛等の患者さんの中で、検査で異常が見つからないケースと考えていませんか。しかし、客観的な異常のある患者さんでも、症状に心理社会的な要因が影響している場合があります。
即ち、日常のう蝕や歯周病、義歯やインプラント、また顎関節症等の患者さんの中にも、この様な病態の方は少なくありません。口腔心身症は病名ではなく、病態を指す用語です。
私達は、日頃から全ての患者さんをbio-psycho-social model(生物-心理-社会的モデル)として診ていれば、心理社会的要因の影響が大きい身体症状や、身体疾患から現れる心理的な問題、また、精神疾患に伴う身体症状等を見逃すことが少なくなります。
そして、必要のない抜髄や咬合治療等をしないで済みます。これは、医原性の患者さんを減らし、一方で、患者さんからの信頼を得ることに繋がるでしょう。
今回の講義では、日常臨床に即して、口腔心身症の捉え方と対処法を出来るだけ易しく解説します。また、午後の部では、患者さんと歯科医師が最も苦慮している病態の一つである“咬合違和感症候群”の診療指針とフローチャートの使い方をお話しします。是非、明日からの臨床に応用して頂きたいと考えております。 -
2022年07月24日(日)
終 了
JAOS認定・総合診療歯科医取得コース(第5回)顎関節症治療 アドバンス
東京 歯科医師向け 歯科衛生士向け 歯科技工士向け コ・デンタルスタッフ向け 学生向け 第一種感染管理者向け 第二種感染管理者向け
顎関節症を治すためのポイントは、顎関節症が基本的に運動器の機能障害であること、顎関節症の発症、持続、悪化に心理社会的要因が関係するケースが多いことを理解する事です。
前半のセミナーでは、治すための顎関節症の考え方と病態診断を踏まえた治療の実際について症例を交え解説いたします。
後半のセミナーでは、運動療法について、病態を考えたセルフケア指導のポイント、医療者が行う運動療法、特に徒手的顎関節授動術の実際についての実習、アプライアンス製作のデモ、症例解説などを行います。
会場参加の先生で、お困りの症例があれば、是非御相談ください -
2022年06月26日(日)
終 了
JAOS認定・総合診療歯科医取得コース(第4回)口腔漢方3ー歯科における漢方治療ー
東京 歯科医師向け 歯科衛生士向け 歯科技工士向け コ・デンタルスタッフ向け 学生向け 第一種感染管理者向け 第二種感染管理者向け
患者の恒常性環境を維持することは漢方の得意分野です。
それには、正常は何かを学ぶ必要性があります。
この口腔漢方のコースは、身体の異常を知ることだけでは無く、正常とは何かを知ることにフォーカスを当てています。
漢方シリーズ6回でお伝えいたします。 -
2022年05月29日(日)
終 了
JAOS認定・総合診療歯科医取得コース(第3回)顎関節症治療 ベーシック
東京 歯科医師向け 歯科衛生士向け 歯科技工士向け コ・デンタルスタッフ向け 学生向け 第一種感染管理者向け 第二種感染管理者向け
顎関節症を治すためのポイントは、顎関節症が基本的に運動器の機能障害であること、顎関節症の発症、持続、悪化に心理社会的要因が関係するケースが多いことを理解する事です。
前半のオンラインセミナーでは、治すための顎関節症の考え方、診察・検査、機能評価、病態診断、そしてこれらを踏まえた治療戦略の立案法について臨床例を交え解説いたします。
後半のセミナーでは、チェアーサイドで行う診察・検査法の実習と得られた情報をどのように生かし治療戦略を立案するかについて、漢方的診断法も含み、解説いたします。
会場参加の先生で、お困りの症例があれば、是非御相談ください -
2022年04月24日(日)
終 了
JAOS認定・総合診療歯科医取得コース(第2回)口腔漢方2ー歯科における漢方治療ー
東京 歯科医師向け 歯科衛生士向け 歯科技工士向け コ・デンタルスタッフ向け 学生向け 第一種感染管理者向け 第二種感染管理者向け
患者の恒常性環境を維持することは漢方の得意分野です。
それには、正常は何かを学ぶ必要性があります。
この口腔漢方のコースは、身体の異常を知ることだけでは無く、正常とは何かを知ることにフォーカスを当てています。
漢方シリーズ6回でお伝えいたします。 -
2022年03月27日(日)
終 了
JAOS認定・総合診療歯科医取得コース(第1回)口腔漢方1ー歯科における漢方治療ー
東京 歯科医師向け 歯科衛生士向け 歯科技工士向け コ・デンタルスタッフ向け 学生向け 第一種感染管理者向け 第二種感染管理者向け
自身を環境に適応する「ホメオスタシス(生体恒常性)」という自然に備わった生体反応があります。
ホメオスタシスの研究は不明確な経験に基づくものから医学研究により、多くがエビデンスとしても解明されてきました。
この事を理解するためには、体の正常は何かを理解する必要があります。
西洋医学での臨床手段は患者の異常を見つけることに重点がおかれます。従って、検査が重要です。
東洋医学は、正常であることを何かを理解していなければ進むことができません。
今回は、症例を交えてご説明できればと思います。 -
2022年02月13日(日)
終 了 ポイントセミナー
JAOS認定・総合診療歯科医取得コース(第十二回) 感染免疫シリーズ②:口腔領域の疾患と免疫 ー歯科治療で免疫をどうとらえるか 歯科領域の細菌感染と免疫応答を理解する-
東京 歯科医師向け 歯科衛生士向け 歯科技工士向け コ・デンタルスタッフ向け 学生向け 第一種感染管理者向け 第二種感染管理者向け
講義①口腔内感染と免疫機構 ー口腔内の細菌感染を知るー
講師:浜田信城先生 神奈川歯科大学 分子生物学講座 口腔細菌学分野教授講義②歯周病と宿主免疫応答 ー歯科治療における意義ー
講師:齋藤 淳先生 東京歯科大学 歯周病学講座教授医科で縦割りの専門性が問題になっています。口腔内の疾患は全身とつながっており、歯科においても口腔内は診るが、というのが現状ではないでしょうか。
免疫をしることは治療の予知性を診ることの重要性を学ぶことになります。 -
2022年01月16日(日)
終 了 ポイントセミナー
JAOS認定・総合診療歯科医取得コース(第十一回)感染 免疫シリーズ①:口腔領域の疾患と免疫 ー細菌感染と免疫応答を理解するー
東京 歯科医師向け 歯科衛生士向け 歯科技工士向け コ・デンタルスタッフ向け 学生向け 第一種感染管理者向け 第二種感染管理者向け
講義① 口腔内における免疫環境 ーインプラント治療で考えるー
講師:高橋慶壮先生 奥羽大学歯周病学講座教授講義② 口腔領域の疾患と免疫 ー薬から考える漢方医学的対応ー
講師:山口孝二郎先生 昭和大学医学部生理学講座生体制御学部門客員教授医科で縦割りの専門性が問題になっています。口腔内の疾患は全身とつながっており、歯科においても口腔内は診るが、というのが現状ではないでしょうか。
免疫をしることは治療の予知性を診ることの重要性を学ぶことになります。 -
2021年12月12日(日)
終 了
JAOS認定・総合診療歯科医取得コース(第十回)口腔漢方研修会 漢方入門シリーズ⑥漢方を知る:「証」を診るために知っておきたい事 ー保険収載適応となっている漢方薬についての処方解説:総論
東京 歯科医師向け 歯科衛生士向け 歯科技工士向け コ・デンタルスタッフ向け 学生向け 第一種感染管理者向け 第二種感染管理者向け
医科で縦割りの専門性が問題になっています。歯科においても口腔内しか診ていないのが現状ではないでしょうか。漢方を学ぶことは口腔から全身を診ることの重要性を学ぶことにのなります。前半はオンラインセミナー、後半は個別に症例をお持ちいただき症例解説をいたします。(10名様限定)
-
2021年11月21日(日)
終 了
JAOS認定・総合診療歯科医取得コース(第九回)口腔漢方研修会 漢方入門シリーズ⑤漢方を知る:「証」を診るために知っておきたい事 ー保険収載適応となっている漢方薬についての処方解説:五苓散、白虎加人参湯
東京 歯科医師向け 歯科衛生士向け 歯科技工士向け コ・デンタルスタッフ向け 学生向け 第一種感染管理者向け 第二種感染管理者向け
医科で縦割りの専門性が問題になっています。歯科においても口腔内しか診ていないのが現状ではないでしょうか。漢方を学ぶことは口腔から全身を診ることの重要性を学ぶことにのなります。前半はオンラインセミナー、後半は個別に症例をお持ちいただき症例解説をいたします。(10名様限定)
-
2021年10月31日(日)
終 了
JAOS認定・総合診療歯科医取得コース(第八回) 顎関節症・口腔心身症シリーズ④:困った患者さんの診方とその対応
東京 歯科医師向け 歯科衛生士向け 歯科技工士向け コ・デンタルスタッフ向け 学生向け 第一種感染管理者向け 第二種感染管理者向け
「困った患者さん」というと、クレーマーやモンスターペイシェントを思い浮かべるかもしれません。もちろん心身医学的問題を抱えた患者さんへの対応は注意が必要です。ただ「困った患者さん」を医療者が作り上げているのも事実です。患者さんが歯科を訪れる理由は痛いからというのはもちろんですが、その根底には不安が隠れているのを忘れてはいけません。つまり医療者として、この不安に対しどのようにアプローチできるかが、普通の患者さんを「困った患者さん」にしてしまうかどうかの分かれ目となります。そこには患者さんを思いやる心、そしていかに客観的に自分を見ることができるか、それを生かすためのコミュニケーションスキルや医療面接の手法、そして得られた情報を医院全体で共有するチーム医療も大切となります。もちろん対応できない患者さんを見分けることも必要です。今回のセミナーでは「困った患者さん」の見方と対応法について、漢方的な見方、実際の臨床例を交えて解説させていただきます。
-
2021年09月26日(日)
終 了
JAOS認定・総合診療歯科医取得コース(第七回)口腔漢方研修会 漢方入門シリーズ④漢方を知る:「証」を診るために知っておきたい事 ー保険収載適応となっている漢方薬についての処方解説:芍薬甘草湯、葛根湯
東京 歯科医師向け 歯科衛生士向け 歯科技工士向け コ・デンタルスタッフ向け 学生向け 第一種感染管理者向け 第二種感染管理者向け
医科で縦割りの専門性が問題になっています。歯科においても口腔内しか診ていないのが現状ではないでしょうか。漢方を学ぶことは口腔から全身を診ることの重要性を学ぶことにのなります。前半はオンラインセミナー、後半は個別に症例をお持ちいただき症例解説をいたします。(10名様限定)
-
2021年08月08日(日)
終 了
JAOS認定・総合診療歯科医取得コース(第六回)顎関節症・口腔心身症シリーズ③
東京 歯科医師向け 歯科衛生士向け 歯科技工士向け コ・デンタルスタッフ向け 学生向け 第一種感染管理者向け 第二種感染管理者向け
医科で縦割りの専門性が問題になっています。歯科においても口腔内しか診ていないのが現状ではないでしょうか。漢方を学ぶことは口腔から全身を診ることの重要性を学ぶことにのなります。前半はオンラインセミナー、後半は個別に症例をお持ちいただき症例解説をいたします。(10名様限定)
-
2021年07月18日(日)
終 了
JAOS認定・総合診療歯科医取得コース(第五回)口腔漢方研修会 漢方入門シリーズ③漢方を知る:「証」を診るために知っておきたい事 ー保険収載適応となっている漢方薬についての処方解説:十全大補湯、補中益気湯
東京 歯科医師向け 歯科衛生士向け 歯科技工士向け コ・デンタルスタッフ向け 学生向け 第一種感染管理者向け 第二種感染管理者向け
医科で縦割りの専門性が問題になっています。歯科においても口腔内しか診ていないのが現状ではないでしょうか。漢方を学ぶことは口腔から全身を診ることの重要性を学ぶことにのなります。前半はオンラインセミナー、後半は個別に症例をお持ちいただき症例解説をいたします。(10名様限定)
-
2021年06月27日(日)
終 了
JAOS認定・総合診療歯科医取得コース(第四回) 顎関節症シリーズ②:治すための顎関節症入門ー治療編 (実習)症例を交えた運動療法、スプリント療 法、漢方処方の実際
東京 歯科医師向け 歯科衛生士向け 歯科技工士向け コ・デンタルスタッフ向け 学生向け 第一種感染管理者向け 第二種感染管理者向け
4月のセミナーでは、顎関節症を治すための基本的な考え方、診察・検査、病態診断、そして治療戦略の立案法について臨床例を交え解説しました。そこでお話ししたように、現在、顎関節症の診察・検査、病態診断については、世界的に確立されてきています。しかし顎関節症は、痛みという機能的病態と関節の形態変化という器質的病態が混ざっており、そこに心理社会的因子が修飾するため、治療を行うにあたっては、画一的な治療ではなく、個々の患者の病態とそこに関係する心理社会的な問題を考慮した上で治療を考えていかないとならないケースも多いのが事実であり、「何が起こっているのか」「何をしなければいけないのか」を常に考える必要があります。今回、前半のオンラインセミナーでは、病態を考えたセルフケア、運動療法、スプリント療法の考え方と効果的な用い方について臨床例を交え解説し、後半のセミナーでは病態を考えた実際のセルフケア指導法、運動療法の手技、スプリントの形態と調整法(デモ)について解説いたします。(10名様限定)
-
2021年05月30日(日)
終 了
JAOS認定・総合診療歯科医取得コース(第三回)口腔漢方研修会 漢方入門シリーズ ②漢方を知る:「証」を診るために知っておきたい事 ー保険収載適応となっている漢方薬についての処方解説:半夏瀉心湯 黄連湯 茵蔯蒿湯
東京 歯科医師向け 歯科衛生士向け 歯科技工士向け コ・デンタルスタッフ向け 学生向け 第一種感染管理者向け 第二種感染管理者向け
医科で縦割りの専門性が問題になっています。歯科においても口腔内しか診ていないのが現状ではないでしょうか。漢方を学ぶことは口腔から全身を診ることの重要性を学ぶことにのなります。前半はオンラインセミナー、後半は個別に症例をお持ちいただき症例解説をいたします。(10名様限定)
-
2021年04月11日(日)
終 了
JAOS認定・総合診療歯科医取得コース(第二回) 顎関節症シリーズ:治すための顎関節症入門 ー理論・診断編ー
東京 歯科医師向け 歯科衛生士向け 歯科技工士向け コ・デンタルスタッフ向け 学生向け 第一種感染管理者向け 第二種感染管理者向け
顎関節症を治すために理解するポイントは、顎関節症が一つの疾患ではなく、顎関節、咀嚼筋に関連したいくつかの病態を包括した診断名であり、顎関節症の発症、継続に心理社会的要因が関係しているケースも多いことです。つまり同じような症状でも、原因や症状を修飾しているリスク因子が異なること、同時に全身的な症状を訴えることがあることなど、患者個々に合わせた対応を考えることが重要となります。また、顎関節症は、腰、肩、膝などと同じ運動器疾患であり、顎関節の特殊性を踏まえ、運動器疾患への対応法を理解することが必要です。
前半はオンラインセミナー、後半はチェアーサイドで行う簡易検査法の実習と得られた情報をどのように生かし治療戦略を立案するかについて、漢方的診断法を含み、臨床例を交え解説いたします(10名様限定) -
2021年03月07日(日)
終 了
JAOS認定・総合診療歯科医取得コース(第一回)口腔漢方研修会 漢方入門シリーズ 漢方を知る:「証」を診るために知っておきたい事 ー保険収載適応となっている漢方薬についての処方解説:排膿散及湯・立効散ー
東京 歯科医師向け 歯科衛生士向け 歯科技工士向け コ・デンタルスタッフ向け 学生向け 第一種感染管理者向け 第二種感染管理者向け
医科で縦割りの専門性が問題になっています。歯科においても口腔内しか診ていないのが現状ではないでしょうか。漢方を学ぶことは口腔から全身を診ることの重要性を学ぶことにのなります。前半はオンラインセミナー、後半は個別に症例をお持ちいただき症例解説をいたします。(10名様限定)